【DWE】ディズニー英語システムのおすすめパッケージ徹底比較!目的別・価格別に分かりやすく解説

子どもの英語教育、できるだけ失敗せずに始めたい。でも、DWEってパッケージがたくさんあって正直どれを選んでいいのかわからない・・・この記事では、ディズニー英語システム(DWE)の主要パッケージを内容・価格・おすすめポイントなどを分かりやすく比較しています。購入を検討しているご家庭に合うパッケージを見つけられるように実体験も交えて丁寧にまとているので参考にしてみてください。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ディズニー英語システム無料サンプルを申込む

スポンサーリンク
目次

ディズニー英語システム(DWE)とは?

公式サイトより引用

ディズニー英語システム(DWE)は株式会社ワールドファミリーが提供する、0歳から始められる本格的な家庭で使える英語教材です。ディズニーのキャラクターと一緒に歌・映像・絵本・おもちゃなどを使いながら英語の『聞く・話す・読む・書く』力を自然と身につけることができる英語教材のこと。

riri

0歳からスタートできるのも魅力の一つ。取り組み方次第ですが掛け流しで鍛えた英語耳はすごい!親子で楽しくおうち英語に取り組んで子どもの英語力を伸ばそう。

正規購入すると『ワールド・ファミリークラブ』というサポートがついてくる!テレフォンイングリッシュや、週末イベントへ参加できる正規会員の特典!

ワールドファミリークラブについて知りたい方はこちらの記事から⬇︎

DWEのパッケージの一覧【2025年時点】

パッケージ名一般価格(税込)会員価格(税込)特徴
ワールドファミリーパッケージ(全部の教材)1,083,456円1,059,696円フルセット。全教材。
ミッキーパッケージ(MTDS)➕GAQ 1,015,740円991,980円Q&Aカード追加。
ミッキーパッケージ(MTDS)➕GA865,080円927,878円グッズ追加。
ミッキーパッケージ(MTDS)➕G951,588円868,428円グッズ追加。
ミッキーパッケージ(MTDS)798,336円774,576円バランスの取れた人気セット。
ミニーパッケージ(TDS)521,532円497,772円基本教材➕一部教材
ドナルドパッケージ(TS)437,184円413,424円基本教材中心
グーフィーパッケージ(DS)321,948円298,188円最小構成
シングアロングセット(S)199,584円175,824円歌中心の基本セット
2024年5月30日以降の改訂後価格
riri

購入時にワールドファミリークラブに入会することで最初から会員価格での購入が可能で入会金も免除!

DWEの各教材の内容と概要

教材名内容と概要
シング・アロング(S)DVD12枚、CD4枚✖️3セット、歌、カラオケ機能、朗読、ガイド4冊、ポスター。128曲収録。歌中心で楽しくインプット。
プレイ・アロング(P)3枚のBDとCD、3冊の絵本セット。お馴染みキャラクターも出てきてアニメの映像(ディズニーキャラは出てこない)で理解を深める。
ストレート・プレイ(D)DVD 12枚(ディズニーキャラ出てくる)。他の教材とも連動しているので見ているとお話しを覚えてレッスン開始の時に役立つよ。
トークアロングカード(T)510枚のカード。プレイメイトエアー(音声再生機)、マイク、単語ポスター、操作ガイド。プレイメイトエアーにカードを通して楽しく単語を習得。録音機能も備わっているから自分の声を聞き直すこともできる。
ミッキー・マジックペンセット(G)ミッキーマジックペン(音声ペン)、ファンアンドゲームズ(絵本4冊)、ファンウイズワーズ(絵本4冊)、アクティビティーカード、シール、ガイドブック、CD2枚。ミッキーの音声ペンを使用して、音声化されている絵本で遊びながら学べる。
ミッキー・マジックペンアドベンチャーセット(A)ミッキーマジックペン(1本)、ファンあんどアドベンチャー絵本(4冊)、アクティビティカードセット(トレインカード9枚、ドライビングカード18枚)、ファニチャーカード(5枚)ポスター(1枚)、シール(5枚)、着せ替えカード(10枚)、スティックオンズ(6枚)ファンアンドアドベンチャーガイドブック(1冊)。タッチするだけで英語が聞ける楽しい教材!
Q&Aカード(Q)プレイメイトエアーに対応している質問形式カード100枚。三角、四角、五角形のカードで、表を通すと質問が流れ、その答えになる絵を裏面から選びプレイメイトエアーに通す。正解、間違いまで英語で教えてくれるよ。
メインプログラムセット(M)ステップバイステップDVD 12枚(SBS)、ガイドブック、テキストブック、ワークブック、スティックオソングス(歌用シール)、DWEブック4冊。本の内容とDVDが連動。文法の土台を作る。
レッツ・プレイ(L)レッツ・プレイDVD12枚、実験工作キット、おもちゃ一式、ガイドブック、アクティビティーカード、宝箱。
教材構成
riri

ミッキーパッケージはMTDSセット。GAQLは応用力を高めて表現力を豊かにするプログラム。

ディズニー英語システム無料サンプルを申込む

DWEのパッケージの選び方のポイント

選ぶ目的オススメ教材その他
英語が初めて、気軽に始めたい『シングアロングセット』や『スチレーとプレイ』費用をかけずにお試ししたいなら、個人的には中古教材オススメ。交換保証は受けられないので丁寧に扱う必要あり。
しっかり取り組みたい方『ミッキーパッケージ』以上の追加教材があるものミッキーパッケージ』以上の購入で週末イベントやテレフォンイングリッシュなど利用できる会員限定のサポートつき。
フルサポートを求める方ワールドファミリーパッケージ長期的な学習に最適。高額なので会員価格で購入を。
riri

我が家は気軽に始めたい思いで中古シングアロング、プレイアロング、ストレートプレイを1年ほど試した後、正規購入に至りました!

すぐ購入に踏み切れない場合は中古もあり!もし中古購入を検討中であれば2019年4月以降のものを購入しておけば、不要になったときに高く買い取ってもらえる可能性があるよ。

無料サンプルDVD &CDの申し込みはこら

目的別にオススメ!こんな家庭にはこのパッケージ!

目的別オススメ理由
掛け流しでいい人向けシングアロングセット(SA)CDの音源をメインに掛け流しを継続することで英語耳が育つから。
親子で遊びたい人向けプレイアロング(PA)、トークアロングカード(TAC)、レッツプレイ(LP)プレイアロングは2歳以下のお子さんと遊びながら英語に触れるのにはオススメ。工作好きの家庭にはレッツプレイもオススメ。
英語の土台をしっかり作りたい人向け予算が合えばフルセット全ての教材が連動しているので、幼少期はどの教材から使用してもOK。CDで聞いていた音源が、ストレートプレイやカードその他教材とリンクしているので、内容が頭に入りやすい。英語の土台を作るにはぴったり。
riri

ディズニー英語システムのおすすめポイントは教材が連動しているところ。違う教材で遊んでいても、教材が連動しているので同じフレーズや単語がたくさん出てきます。何度も何度も繰り返し遊んでいるうちにいつのまにか覚えてしまうよ。

ディズニー英語システム無料サンプルを申込む

価格別に比較!どこまでのパッケージにすべき?

価格別パッケージサービス・教材補償イベント理由
予算約20万円シングアロングセットなし参加不可ますは歌から楽しみたい方向け。
予算約40万〜50万シングアロングなし参加不可
予算約70万円ミッキーパッケージあり参加OKサービスが受けられるようになる。
予算約90万円ミッキーパッケージ➕GAQあり参加OKQ&A追加。
予算106万円フルパッケージあり参加OK体験型アクティビティのレッツプレイ追加。

サービスを受けるためにはミッキーパッケージ以上の購入とWFC会員であることが必要です。

我が家が選んだパッケージとその理由

我が家の状況内容
我が家が選んだ中古パッケージシングアロングセット、プレイアロングセット、ストレートプレイ
我が家が選んだ正規パッケージミッキーパッケージ➕GAQ
正規パッケージ購入時の子どもの月齢2人(1歳、0歳)
子育ての状況ほぼワンオペ
レッツプレイを選ばなかった理由道具の準備や保管、管理が大変そうだった、購入時は体験型アクティビティがなくてもDVDとCD掛け流しならできると思ったから。
その他もし購入時に子どもの月齢が5歳以上であれば購入していたかもしれません。理由は道具などの上手に使える月齢でアクティビティも1人で完結できるから。

中古のパッケージ

子どもの月齢中古パッケージ理由使用期間・使用方法効果
0歳(1人)プレイアロング(PA)シングアロング(SA)、ストレートプレイ(SP)
高額なお金をかけずに気軽に始めたいと思いまずは中古からスタート。約1年(2歳前まで使用。)毎日CD掛け流し。移動時間と隙間時間はプレイアロングで遊ぶ。ストレートプレイも家事の合間に視聴。効果あり。簡単な単語の発語が見られた。簡単なセンテンスでの指示通りの動作ができるようになった。
riri

効果ありなら正規購入しようと決めて中古からスタート。

正規のパッケージ

子どもの月齢正規パッケージ理由使用期間効果
2歳・0歳(2人)ミッキーパッケージ➕GAQ(レッツプレイ(LP)以外。)中古で効果が感じられたから。6年目に突入。
上の子卒業。
下の子ライムCAP
あり。
riri

ほぼワンオペ育児でDWE生活する場合、体験型のレッツプレイができるのは子どもの月齢的にもう少し先かな?と感じたので一旦保留に。時期が来たら追加購入も視野に入れてミッキーパッケージ➕GAQにしたよ。

riri

購入したパッケージでレッツプレイを選ばなかった理由は、準備や片付けをしたり、多くの材料や備品管理が大変だと感じたから。

体験型のアクティビティも楽しみたい家庭ではレッツプレイの出番も多い!

riri

レッツプレイは追加購入できそうな月齢になり、購入を検討していたけど、すでに持っている教材でも十分だと感じたので追加購入せず卒業。

ワールドファミリークラブ会員限定でほぼ毎週水曜日に視聴できる『ABC’s LIVE!』の中で工作タイムがあるよ!それを利用すればレッツプレイがなくても工作系の部分は楽しめます。

ディズニー英語システム無料DVD &CDサンプルを申込む

よくある質問と購入前に知っておきたいこと

中古との違いは何?

中古教材は補償が受けられません。週末イベントにも参加不可。

教材のアップグレードはできるの?

アップグレード可能です。購入から1ヶ月以内のアップグレードなら会員価格の割安で購入できます。期間をすぎると、少し割高となります。

週末イベントやサポートはどのパッケージまで購入すれば使える?

ミッキーパッケージ以上の購入でかつWFC入会することでサポートが受けらるよ。

親が英語できなくても大丈夫?

大丈夫です。私も英語できませんが子どもは卒業できました。

フルセットはいくらするの?分割払いできる?

1,059,696円です。分割払いも可能個人的には金利がかかるので一括払いをオススメ。

週末イベント参加は無料なの?予約が必要?

有料。予約が必要です。

月会費はあるの?

月3480円(※ベビー会員(生後半年まで)は半額)

返品やクーリングオフはできる?

購入後クーリングオフの期間(購入から8日まで)であれば返品可能。

兄弟がいる場合は教材をもう一度買う必要がある?

兄弟がいるご家庭は使い回し可能なので購入するのは初回のみでOK。CAP制度のサポートを受ける場合は兄弟別々で課題に応募します。

ディズニー英語システム無料サンプルを申込む

DWEの後悔しないパッケージの選びのコツ!

①家族で何を重視するかよく話し合っておくこと

『イベントに参加したい?』『CAP制度を利用したい?』『歌だけでいい』『会話力もつけたい』『小学校英語のため』など各家庭で英語を取り入れる目的が違うと思うのでよく検討してみてくださいね。

riri

目的が明確の方が購入する際にスムーズ!

②最初からフルセットにする必要はない

まずはシングアロングだけで様子を見るのもあり!また、どこまでサポートを使いたいかで購入するパッケージが変わってきます。サポートが必要ならミッキーパッケージ以上の購入が必須。

riri

シングアロングだけなら個人的には費用を安く抑えられるので中古がオススメ。長期で使用する場合は正規購入オススメします。我が家もフルセットではなくミッキーパッケージ➕GAQを選択。

③おうちで継続していけるかどうか親の生活スタイルも考慮する

上手く活用できなければ購入したことを後悔することに。。。教材は揃っていても『親が関わらないと活かせない』のがDWEワンオペ育児でもフルタイムでも『無理せず取り入れやすいセットからスタート』することをオススメします。

riri

体験型のレッツプレイの教材保管や準備に割く時間を考慮&ワンオペでできる範囲で考えた時に、サポートありで体験型のレッツプレイがなくても大丈夫と判断。

④中古にするか正規にするか冷静に比較しておく

値段の安さを取る?WFCのサポートを取る?どちらが自分たちにとって後悔しない選択か。中古はサポートなし交換不可なのでサポート無しでも継続できる人向き。

riri

値段の安さも重視して中古でスタートしたものの、子どもが絵本を破いたことで補償制度があったらいいなと感じたよ。正規購入した今では、教材交換も含め様々なサポートを利用中。

⑤無料説明会や無料サンプルを取り寄せてみて『自分の目と耳』で確かめる

実物を見て触れて『自分の家庭に合うか』を体感するのが一番。アドバイザーの営業トークだけで判断せず、子どものリアクションもよく見ておくことも必要。

riri

我が家は体験後すぐ契約せず一旦保留に。待ってくれるアドバイザーさんだったのでよく考える時間も持てました。

riri

プレゼントをチラつかせてその場ですぐ購入を促すアドバイザーさんもいまので、体験前に自分たちがどうしたいのか方向性を決めておいたほうが契約までがスムーズ!

ディズニー英語システム無料サンプルを申込む

まとめ

ディズニー英語システムはのパッケージ選びに正解はありません。大切なのは家庭にライフスタイルに合っていて親子で無理なく楽しく継続できることです。価格や教材の数に捉われず『これなら我が家でも続けられそう!』と思えるパッケージを選ぶことが一番後悔しないコツ。迷ったときは、『イベントに参加したいか、サポートを利用したいかどうか』『子どもの英語力をどの程度まで育てたいか』など考えてみてくださいね。

ディズニー英語システム無料サンプルを申込む

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

おうち英語歴8年目、DWE歴6年目現役ユーザー。
子育てしながらおうち英語に取り組む2児のママ。
オンライン英会話、dwe、その他子育てとおうち英語で役立つ情報を発信中。

【DWE】
イエローCAP、卒業課題pass、イベント大好きfamily
これからDWEを始めたい方、現役ユーザー向け情報も多数発信中。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次